こんにちは!kinakoです!
今回は、画面揺れするSurface Pro4 を交換に出した話の後編!Surfaceを送ってから、手元に新しいSurfaceが届くまでをまとめました。
到着完了メールが届く
私がSurfaceを発送したのは、月曜日の夜。翌日、火曜日の朝に集荷されるとのことでした。
さらに翌日の水曜日の朝。そろそろ届いたかな?と思い、ゆうパックの追跡サービスで確認したところ、配達されていたことが確認できました。その後、同じ日の13時頃、MicrosoftサポートからもSurfaceが到着したことを伝えるメールが届きました。

届いて安心!5営業日以内には送り返されるみたいだから、届くのは来週かな~
発送完了メールが届く
「デバイスが発送されました」
私の手元にこのメールが届いたのは、なんと、水曜日の夕方(17時半頃)!!到着確認のメールが来た、その日のうちに発送されたんです!!

え?早すぎない?
まだ、新しいSurfaceを迎える心の準備、できてないよ?!
これに関して、本当にその日のうちに発送されたのかは、正直、分かりません。というのも、Microsoftサポートからのメールでは、前日の火曜日にデバイスが届いていることになっていたんです。
ゆうパック追跡では水曜日午前中に届いていることになっていたから、ゆうパック側の不具合か、Microsoftサポート側の不具合か、はたまた、機械やシステムの関係で時差が生じたのか…。(無事届いてたから、あんまり気にしてい)
よく分からないけど、とにかく1日もしないうちに発送されたことは間違いないです!
ようこそ!新しいSurface!
水曜日、発送完了のメールを受け取り、なんと翌日の木曜日の午後には、Surfaceが手元に届いていました!

予定よりも早く届く、嬉しい誤算!Microsoftサポートさん、ありがとう!
電話で交換依頼をしたのが前の週の金曜日。土日何もせず、木曜日に届いたので、実質5日で交換が完了したことになります。
問い合わせ時の電話では、Microsoftサポートで受け取ってから「5営業日以内」に、新しいSurfaceを発送すると説明されていました。私が問い合わせたのは、2018年10月。Microsoftがリコールを発表したのは、2018年5月。こんなに早く交換できたのは、5ヶ月たって、送られてくるSurfaceの数が減ったから?と、勝手に予想しています。
届いたときの状態は?
こんな感じの袋に、Surfaceが入った段ボールが入れられて届きました。
Surfaceの新品を買ったときは、かっこいい化粧箱に入っていますが、交換デバイスは、新品でも、こんな感じの段ボールに入れられて届けられます。(問い合わせのとき、説明された)
箱の中には、「Microsoft Surface」のロゴもありましたよ!プチプチとかは入ってなくて、組み合わせた段ボールでピタッと固定され、その上からフィルムで覆ってありました。(写真撮ろうとしたけど、どうしても自分が写るので断念!!)
初期設定とその他の準備
初期設定など、最初にしたことは以下の5つ
液晶保護ガラスの貼り付け
Surfaceペンのペアリング
ウイルスバスターの導入
その他必要なアプリのダウンロード
Officeの再ダウンロード
私は、Surface Pro4に同梱されていた「Office Home & Business Premium」を利用していたので、Microsoftのアカウントを利用して、すぐに再ダウンロードできました。
ブラウザの検索バーに【aka.ms/mya】と入れる→Microsoftアカウントのログイン画面が出てくるのでログイン
※プロダクトキーをもらったアカウント=Officeが紐づけされているアカウントで入ること
「サービスとサブスクリプション」というページが表示されます
「Office Home and Business Premium」の右側にある「インストール」をクリックすればOK
Officeの再ダウンロードに関しては、利用制限などもあるので、しっかり確認してから行いましょう!
液晶保護ガラスの貼り付け
こちらは、Surfaceを交換に出すと決めた翌日に、Amazonで購入していました。以前は保護フィルムを使用していたので、今回はガラスフィルムにしてみました!
購入したAmazonのページはこちら→マイクロソフトSurface Pro 6/ Surface Pro 12.3型 ガラスフィルム
届いて開けてみると、中はこんな感じ。Surfaceの保護ガラスなのに、説明がiPhoneな感じが…悪くない!貼り付ける面側だけが二重になってて、画面側は何も貼ってありませんでした。
不器用で雑な私でも、気泡はできませんでしたよ。ガラスフィルムは、表面にツヤがあっていい感じ!色もきれいに見える感じがします。ペンの書き心地もスムーズ。何より安くてこのクオリティ!今のところ、一切不満はありません!
Surfaceペンのペアリング
わたしはSurfaceでお絵描きもするので、ペンのペアリングは必須!
Surface Pro 4のペアリング方法はMicrosoftのページで詳しく確認できます。どんな種類のペンでも、トップボタンを5~7秒押すとペアリングできるみたいです!
交換後・画面揺れはなくなった?
ここまで長く書きすぎて、忘れてしまいそうでしたが、そもそも交換することになった理由は、画面揺れでした!
交換してから、何度か長時間使用していますが、今のところは一度も画面揺れを起こしていません!(たまにスリープさせながら、12時間以上使う日もありましたが、揺れませんでした。)また、交換前のSurfaceほど、本体が熱くならないような気がします。
無事交換完了!
以上で、画面揺れするSurface Pro 4 を交換に出した話はおしまいです。
これまで「買ったものを交換してもらう」という経験がほとんどなかった私にとって、大事な大事なSurfaceの交換は、ちょっとしたドキドキ体験でした。結果、トラブルなく無事交換できたので、よかったです。
最近、新しいSurfaceが発売され、ちょっと目移りしてしまいましたが、せっかく交換してもらったので、もう少しSurface Pro 4と頑張ってみようと思います!
コメント
[…] 画面揺れするSurface Pro4 を交換に出した話【後編】画面揺れや画面のちらつ… 日常 シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー […]